Page Created on
08-09-2023

_ BINGO FANTAGIA _
(ビンゴファンタジア)
Spotted
this through a Japanese blog trying random links`….on Google Play

_ About
this Game _
Bingo pinball game.
Flick the screen to shake the playfield and aim for a high score.
We have a total of 14 models, 1 free play store, and 4 regular stores.
You can carry around the counts of regular stores.
Updated on
Apr 6, 2021
 


ICビンゴマシンコミュの10年ぶりくらいの投稿ですいません
ログインして参加する
10年ぶりくらいの投稿ですいません
mixiユーザー
2021年04月01日
21:28
スマホでできるBINGO作っちゃいました。
よかったら遊んでください。アンドロイド限定ですがそのうちiPhone版も出します。
https://2in.blue/
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.KazuhiroIkeda.BINGOFANTAGIA
コメント(28)
最初
全て
最新の40件
1
[1] mixiユーザー 04月02日 09:05
すごいですな。近いうちにDLさせていただきます。
[2] mixiユーザー 04月04日 15:03
カウントを買おうとするとアプリが落ちますね。バグかな…?
[3] mixiユーザー 04月05日 13:16
本日、クラッシュレポートが上がっているのを確認しました。
ちょっと、ソース見直してみます。しばしお待ちを。
[4] mixiユーザー 04月05日 18:17
あと、トップページから「戻る」(OS側ボタン)で終了できないのもマイナス点です。メモリも持たれてしまうし、プロセスKillで落とすのは良くないと思っていますので…
[5] mixiユーザー 04月06日 16:42
とりあえず、クラッシュの部分を修正して、今日アップしたので2・3日で審査が終わると思います。
終了ボタンですね、全然そこまで考えてませんでした。次回のバージョンで対応します。
ありがとうございます。
[6] mixiユーザー 04月06日 17:59
>>[5]
いろいろ細かいところは目についてしまうんですw
プランジャーはボタンの長押しではなく、プランジャーボタンを押すと拡大されたプランジャーの表示が出て、それを下へスライドすることによってパワーが決められたら、より繊細な調整がきくかもと思いました。下へ引っ張るという感覚もプランジャーの本質に近いかと。
[7] mixiユーザー 04月06日 19:19
ダウンロードしました。遊んでみます。
[8] mixiユーザー 04月07日 10:55
ご意見ありがとうございます。
なんせ自分がBINGOしたいばっかりで、夢中で作ってましたから、いろいろと至らない部分がテンコ盛りです。(笑)
プランジャーの件勉強します。
あとは揺らしの時にホールのテーパー部分の『くるりん』となる挙動がどうしても再現できてないんですよね。2番3番のピン間を抜けたボールを2番ホールに引っ掛けて無理やり1番にぶち込むあれです。
プログラムより物理の勉強が必要なようで・・・(笑)
[9] mixiユーザー 04月07日 12:59
DOAでも胸の描写で物理演算やってますしね(笑)
さて、フリー台4種遊んでみました。ベット時のあちこちチカチカするのいいですね。早く100枚貯めて他店舗行きたいです(笑)
[10] mixiユーザー 04月07日 17:06
くるりん、は、おそらく、ボールが落ちるポケットの縁の傾斜が定義されてない(ポケットがただの筒状?)のではないかと拝察致します。
あと、カウントや動作時のソレノイド音がいささか不満です。
東京近郊にお住まいなら、ふじみ野の「バイヨン」に現役稼働してる台があるので、それを確認すればなんとかなりますが…
スコアが上がるとき、条件が上がるとき、抽選が終わったときなど、使われるソレノイドの音階は決まってるので…
[11] mixiユーザー 04月07日 18:33
そういえば音を出してプレイしていませんでした。Linerさんも少し書かれてますが、BET時の音は軽好きです。
バイヨンさんはYou Tubeに公式チャンネル持ってるので、検索するとICビンゴの動画も出てきます。…って検索トップが公式じゃない?(笑)
過去には解説動画も上げてます。
あと、ものすごく細かいとこですが、スクロールのAからGまで一度に点く時の遷移が早すぎます(笑)。EFGが順番に点くのは0.5秒間隔くらいでしょうか。
[12] mixiユーザー 04月07日 18:43
まだフリー台しか見てないうちに書くのもなんですが、A-GスクリーンでのT字ブルーことブルー4か所も再現してほしいです。…と思ったらミラノ店とブロードウェイ店に既に実装ありますね。ありがとうございます。
それにしてもMIHOBEACH、あてて残高できたら急にBETが渋くなったような…気のせいか(笑)
[13] mixiユーザー 04月07日 19:49
ちょっと改善点をまとめてご連絡したほうがいいのかな。表示の見せ方を含めて、まだまだ尽きない…
[14] mixiユーザー 04月08日 16:51
>>[10]
テーパー部分の挙動を2Dでいかにプログラム化するかが大変なんです。
3Dであればフィールドの形状をテーパーに作成すればそのままいけるんでしょうが。。。
音についてはとりあえずフリーの素材を加工して使っています。えーっと、手を抜いているということです。(笑)
私もシグマ14機種すべて見てきましたが、マシンによっても音が違うんですよね。そのうちべニア板たたいて録音して再現してみます。
九州からですがバイヨンへおととしプレイしに行きました。
ビンゴを離れて(九州に帰郷して)30年ちょっとですが、東京に行くたびに遊んで帰ってました。3回ほどですが。行くたびに稼働店どころか、GFすらなくなっていって。。。
余談ですが、いまヤフオクでサーカスクイーンが出てるんですよね。高いけど。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w404292257
実機もいつかは手に入れたいですね。
[15] mixiユーザー 04月08日 16:54
>>[11]
A-G一気開きは確かに早めにしています。
あとカウントアップのスピードも。
実機の忠実再現か、利便性をとるか作りにながらいろいろ悩みました。
とりあえずは、初めてのゲーム作りなので完成を急いだところもあります。
皆さんは、やっぱり忠実再現に重きを置くのでしょうか?
[17] mixiユーザー 04月08日 17:04
たくさんのご意見をいただき感謝しています。
私自身、実はメカビンゴの経験がなく、GF新宿でバイトしていたころはすでにICビンゴオンリーの時代でした。
その後入社し、GF十戎、GF中野、GF渋谷で勤務しました。
ゲーム中に出てくる店舗はミラノ以外実際に勤務した店舗をモチーフにしています。
20穴も作っては見たものの実機での経験がなく、細かいところが???な感じです。
今後、ダブルアップタイプにチャレンジしたいのですが、上りの具合とかいまいちわからなくて。。
あ、ミスアメもそうですね。自分で作ったのがミスアメ初体験です。(笑)
あともし、よろしければGooglePlayの中でテスター登録してもいいよって方がおられたら、メッセージでメールアドレスをお教えいただければ、登録させていただきます。
公開前のベータ版のプレイができるのと課金がテストモードになりますので実際の引き落としが行われません。
[18] mixiユーザー 04月08日 18:05
>>[15]
忠実再現に重きを置くというか、違ってると「コレジャナイ」になってしまうってことです。ゲーム性だけが同じならいいのか、っていう話であると感じます。
[19] mixiユーザー 04月09日 12:58
>>[15]
私の場合「昔遊んだ時の感覚を思い出したい」なので、そういう意味では忠実再現寄り、なのかもしれません。プランジャー超フルパワーで打つと大体ほぼ同じコースでRETURNまで行くのを見ると、やはり少し気になります。
あと、全然関係ないですが、日記に書いたらマイミクさん1名がiPhone版リリースを希望してました(笑)
[20] mixiユーザー 04月09日 16:25
初めまして、iPhoneまたはipad版希望の一人です(笑)
35年位前、ミラノ、渋谷、横浜に通いまくっていました。
自分がやり始めた頃は、メカビンゴとICビンゴの切り替わり時期でした。
ミスアメや20穴のダブルアップも健在でした。
この時代にICビンゴのアプリとは、是非ともやりたいです。
[21] mixiユーザー 04月12日 17:00
初めまして、頑張ってapple登録クリアします。法人のみのようで少し時間がかかりそうです。
そのころGF渋谷勤務もしました。
2F担当でしたのでBINGOの設定はしてないんですけど。。。
十戎と中野店では設定担当していました。
[22] mixiユーザー 04月13日 00:16
>>[21]
レスありがとうございます。
中野はないですが、十戎は数回行った事がありました。
HP見ました。1ボタンがチェロキー風で、3ボタンがアトランティス風ですね。
開発中にはカサンドラ風とミスアメ風なのもありますね。
いやあ素晴らしいです。
あと個人的には、SUPER OK搭載タイプ(クイーンオブザナイト)がほしいです。
贅沢な依頼失礼しました。
[23] mixiユーザー 04月13日 08:15
>>[22]
そこに乗っかるならBEGINNERS
OK(機種忘れた…オレンジ1球で認められる緑8よりもしょぼいOK)も希望です…
[24] mixiユーザー 04月13日 11:13
>>[23]
ビギナーズOKタイプは「MOON
LIGHT」ですね。
確かその機種には1STBALLで16番だとエキストラボールが付くというのもあったと思います。グリーンマックスの「カサンドラ」ほどの恩恵はなかったですね。
[25] mixiユーザー 04月13日 17:52
ピンナップガールズもスーパーOKあったと記憶しております。
少し、余裕が出てきたら新機種も作ってみたいです。
今は、まだまだ基礎的な改善とバグフィックスで手一杯です。(笑)
バリーのビンゴの情報も色々調べましたが当時のバリーのビンゴの開発はすごいですね。
様々なフィーチャーがあって、20穴もいろんなタイプがあって。感動しました。
個人的にはゴールデンゲートがおもしろかったですね。
https://www.joopriem.nl/bingo/
ここでしか遊んでないですが。
[26] mixiユーザー 04月13日 21:16
>>[25]
ピンナップガールズもスーパーOK搭載でしたね。
ただ、こっちは32OKそのままだったと思います。
それに対しクイーンオブザナイトは32OKスコアで
RSS、YSSのWスーパーが印象でした。
待ちが多くておいしいというイメージです。
リンク見ました。情報ありがとうございます。
すごい数ですね。見た事ない機種ばかりです。
GFで確実に見た(プレイした)のは、
バウンティ、ミスアメDX、ゴールデンゲート、カンカン、ビキニ位かな。
[27] mixiユーザー 04月19日 21:47
祝 2inB完成

[28] mixiユーザー 08月08日 23:15
ソフトをプレイさせていただいてます。
非常に懐かしく、また楽しいです。
昔は新宿に遊びに行くと新宿射撃場でエアライフルをプレイして
別のゲーセンでセブンポーカーやって夜はICビンゴ、そのあとは
朝までビリヤードとかグリーンプラザ新宿でサウナ後の焼き鳥とか・・・。
コマ劇裏の三食定食(うどん・焼きそば・炊き込みご飯)も懐かしい。
歳をとったなぁ・・・。
Notice that reference to Moonlight`…our
missing Bingo from Sigma
Beginners OK type is "MOON
LIGHT". I think that the model had an extra ball if it was 16th in
1STBALL. There was no benefit as much as Green Max's "Cassandra".
Also notice the reference to our
good friend Joop
This
is great to see`…there is still some interest in Japan for these machines`
…I
love that`






https://mixi.jp/home.pl?from=g_navi
トップ
つぶやき
トピック
イベント
アンケー

|